最近ずっとヨガ哲学の講義を受けていて、
「人生の目的は、自分の本質を知ること」
「観察者になることが大切」
という話が何度も出てきました。
日々、自分のことや起こることをただ観察すること。客観的になること。そうすることでいろんなことにまず気づけるようになるし、視野が広くなるんだと思います。
これじゃあだめだとか、良くないとかいうジャッジはしないでよいのです。
自分がこうだからこうなった、とかも考えなくてよいし。
全てを自分がコントロールできるわけでもないし。
いま自分は、痛いんだな、つらいんだな、いやなんだなとか、
楽しいんだな、ラクだな、うれしいな、とか、
なんかよくわかんないな、とか。
見えないことを観察するのが難しければ、
自分の体や呼吸を観察していってみましょう。