☆またヨガアワー101をやりました
今回は6人の方にご参加いただきました。
うれしーー。
2名は新規の方。
うれしーーー。
4名はリピートの方。
うれしいいいい。
ふだん運動されている方もいたし、久しぶりに運動しました、という方や、
ヨガ自体初めてでした、という方も。
この夜のクラスは、ヨガ自体初心者です、という方が多い感じです。
たとえば、
ヨガにはずっと興味があったけど機会がなくてやったことがなかった、
普段あまり運動していないので体が硬くなってきたからやってみようと思った、
などなどの理由が多いみたいです。
興味をもって連絡をくれて遊びに来てくれることが何よりうれしいです、ほんとに。
なので、やりやすいポーズで構成されているヨガアワー101という内容を最近はやっています。
慣れている人にとっては少し物足りないような、もっと動いてもいいような、という感覚もあったかもしれません。
初めて参加してくださった方からは、自律神経が整った気がする、と言っていただきました。嬉しい!
あと「あの日はよく眠れました!」という感想を何人かの方からもらいました。
睡眠も自律神経が関係してます。やっぱりヨガの動きや呼吸は自律神経に働きかける効果がありますねー。
なにか感想があれば教えてくださいね。
☆今日のことば Word of the dayは「ガイドライン」
ガイドラインとは指標とか指針とか。
会社とかでもよくつかわれるような言葉です。
ヨガのクラス、特にこのヨガアワーのクラスでは「脚を~しましょう」「手の位置はこうです」のように、いろんなインストラクションがあります。
でもそれはすべて「そうしなければいけない」というルールではなく、「そうするといいですよ」というガイドライン、ヒントのようなものです。
なので、しなくてもいいんです。自分がいいと思ったらそれを聞いてもらったらいいんです。
それくらい気楽な気持ちでやってみてください。
クラスではバタバタしてしまいちゃんと話せなかったのですが、この言葉を選んだ理由は、私自身がヨガのクラスを進めるにあたって、「こうでなければ・・・」という思いにしばられていたような気がしたからです。
ヨガアワーを教えてくれた自分の先生に自分のクラスについてよりよくするにはどうしたらよいか相談したら、「ティーチャートレーニングで習ったことはガイドラインとして、それにしばられることなく、目の前にいる生徒さんに必要なことをやってあげてください。」というアドバイスをもらってとても安心して、気が楽になったのです。
だから。このことばにしたのでした。
☆次回は2/5(水)19:15~20:15@パレット柏
2月のパレットでのヨルヨガは5日(水)と25日(火)です。
間が少しあくのでぜひぐっと集中して動きましょう。
週末昼クラスは2/29(土)10:30~11:45野田市Sat Yoga Studioにてあります。
Sat Yoga Studioでのクラスの様子は12月の投稿、1月の投稿も見てみてください。
スケジュールにも載せてます。
よろしくどうぞ!!