ヨガアワー+瞑想
9/19(土)野田市Sat yoga studioではヨガアワー+瞑想のクラスを行いました。
ヨガアワーはその名の通り1時間で完結するヨガ。
忙しい現代人も継続して良い練習ができるようにとアメリカのダレン先生が作ったスタイルのヨガです。
いつもSat yoga studioでは75分のクラスなので、
〇ヨガアワー75分バージョン
〇呼吸法orエクササイズ(15分)→ヨガアワー(60分)
など内容を変えながらやっています。
最近は、
〇ヨガアワー(60分)→瞑想(5分)→シャバーサナ(5分)→呼吸の確認
という流れでやってみています。
次はどうしようかな。
参加してくれるみなさんの反応も見ながら、あと季節や気候に合わせながら、コロコロ変えてみるのもいいかなあと思ってます。
今日のことば:モチベーション
最近、実家へ行ったのですが、 母が以前から足がつるんだけど、いいストレッチとかヨガのポーズがないか教えてと言ってきました。
前から言っているので、ヨガの キャットカウとか、前屈やねじるストレッチなどを教えていますが、毎回聞いてくるっていうことはたぶんやっていないか、やっても効果がなくて続かないんだろうなって思いました。
なので、もう少し簡単で楽にできるストレッチを教えてきました。
自分もそうだけど、「効果がある」とか「うまくできた」と感じられないとそれをするモチベーションがなくなって続けられません。
なので、何かが続けられないとか、うまくいかないときに、これをしてるモチベーション、動機になったことってなんだったっけ?って立ち返ってみるのもおもしろいのかなと思います。
今日のモチベーションはなんだろう?と。
今日こうやってヨガをしていること、それは「面倒だけど体を動かしてすっきりしたい」とか「どこか不調があるから改善したい」とか「ヨガが楽しいからしたい」とか、モチベーションになったことが無意識でもみなさんそれぞれあるのではないかと思います。
だからそれをちょっと思い出しながらやってみたらおもしろいかもしれません。
ちなみに私が今日のようにヨガを伝えようと思ったモチベーションは、母や友達のそういう不調に自分の知識が役に立つことがあったから少しでも自分の知っていることが誰かの役に立つのなら伝えたいと思ったことです。今日もそれを思い出しながらクラスをしていこうと思います。