毎日の暑さで何もしなくても汗をかくような日々に疲れています。
なので今度のヨガアワーはテンポよく汗かいて、ではなく、ゆっくり丁寧に体と呼吸を整えられるような内容にするつもりです。
ゆっくりじっくりすぎて計画したことの半分くらいしか終わらない事態になりそうなにおいもぷんぷんですけど。
しかし毎日毎日、外は暑くて室内は寒くて、寝てる間はよくわからないけど暑くて寝苦しいと睡眠がとれなくて疲れも取れないのでクーラーをつけて寝て、ときどきくしゃみがでます。
コロナに負けるな、でもう半年近く、うっすらとした緊張感のなかで生活しているのもなんか疲れます。
疲れるのは見えないウィルスへの警戒だけでなく、この異常な世界に疲れてきた人々の怒りや不安が行き場がなくて、どこかにぶつけられないか?みたいな形になっていること。
最近読んだ笑い飯哲夫さんの本「ザ・煩悩」のなかでお釈迦様のすばらしいことばがありました。
「他人のしたことと、しなかったことを見るな。ただ、自分のしたこと、しなかったことだけを見よ」
ハイ。
「世界よりまず自分を変えよう」とYo-Kingも歌っています。
自分自身の体と心と呼吸に目を向ける、それだけの時間になればいいなとおもいます。