
9月のヨガアワーではこんな流れでポーズをして、最後の5分で瞑想、そしてシャバーサナ、という流れでした。
・最初に四つ這いのポジションで背骨を前後左右にくねくねと動かして、
・プランクや後屈で腹筋や背筋を刺激、
・立ち上がって足を前後に広げたハイランジ、
・左右に広げて戦士のポーズなどなど徐々に体を力強く使うポーズになっていき、
・中盤過ぎには腕に足をのせてお尻を浮かせるちょっとアクロバティックなアームバランスで遊んで、
・しっかり後屈、ねじり、前屈などで体をいろんな方向に動かして、
・最後は静かに座って瞑想、横になってシャバーサナ。
ヨガアワーは、1クラスの中でも、できるだけ偏りがないように体が動かせるような流れになっています。
簡単すぎず難しすぎない、でもしっかり体に効くポーズたちを、
誰でも自分のペースで何かしら練習できるようなステップに分けて、
誰にでもわかりやすいような短くて簡潔なインストラクション(指示)で、
やっています。
こんな文章じゃ何言ってるか全然わかんないんですけど、
って方は、ぜひ一度ご一緒しましょうーー。