Yoflow というクラスをyoga oasisのオンデマンドクラスで受けました。
クラスのテーマWord of the day はResilience 回復力でした。
「同じある困難な出来事でも回復力があるかどうかは重要です。
ヨガや瞑想の練習をすると、普通の運動より精神的な『回復力』がつく人が多いという研究結果があるそうです。
練習しているときにはっきりとした目に見える成果がなくても、なにかしら得ていることがあるのかもしれません。」
みたいなオープニングトークだったと思います。
クラスの内容は、フロークラスなのでどんどん流れるように動いていきました。
4ポーズくらい連続するフローを3セット繰り返す。1ラウンド目はヨガアワーのように丁寧にインストラクションして、残り2ラウンドは呼吸に合わせてテンポよく動く。
そのフローが3~4種類で一時間クラスを構成してるっぽい。
1呼吸に1ポーズ、吸ってハイランジ、吐いてウォーリアー2、吸ってトリコナ、みたいにポンポン動くので、やっぱり夢中になるし楽しいし汗かく。
でもちゃんと考えながらやらないと上腕二頭筋とか大腿四頭筋が発達しちゃいそう!