今日のことばは「ため息」です。
「ため息をつくと幸せが逃げる」って本当だと思いますか?
ため息をついたらだめだと思って我慢するから、自分の中にすべてをため込んで行って、自分の中がいっぱいになってしまって苦しくなってしまうこともあるように思います。
何に対してもため息をつくようなネガティブな態度はもったいないよ、という意味かなと思いますが。
ヨガの練習をしていると「ため息をつくように息を吐く」というのはすごく大事です。
体は息を吸うときに緊張し、吐くときにリラックスするようになっています。
息を吐けないと吸えないし。
息を吐いて自分の体や心の中のいらないものを捨てる、という感覚もあります。
ヨガの時間は遠慮なくため息をついて、いらないものを捨てていきましょう。