今年も公私ともにほんとにお世話になりました。
と書いておいて、公私ってなに?って思いました。
有名人でもないし、仕事も私生活もどっちもお世話になってる人ばかりだし。
「働くことの人類学」っていうポッドキャストで聞いたけど、パプアニューギニアのある民族では、
「公」が家族や親類関係の用事
「私」が仕事関係のこと(自分の為の小遣い稼ぎ扱い!)
だそうで。
なんで(公である)子供の看病をしないで、(私である)自分勝手の小遣い稼ぎのための仕事なんか行ってるんだ!
ってなるらしい。
自分の人生における「大切なこと」の優先順位が違うんだな。
おもしろい。
今年は、大切な祖母がこの世界を旅立ち、大切な人が大きなケガをして入院し、自分は転職を決めて今までの職場を退職。
たしかに、家族や大切な人とのことが自分の心の多くのウエイトを占めていたし、仕事のことを考える比重は軽かったな。
いろいろあったけど、自分にとっての「公私」、大切にしたい人や時間の過ごし方、働き方がよりはっきりわかったような気がします。
少しでも誰にとっても優しい世界になるように。
来年はもっと良い年になりますように。